▼筆者が雑談チャットに参加中▼
ヨガ参考書籍・参考記事まとめ(初心者向け)

ヨガ参考書籍・参考記事まとめ(初心者向け)

人それぞれ合ったものがありますので、ひとまず入り口としてのおすすめ

初心者向けのオススメ本や記事をまとめています。この記事は随時更新していきます。

人それぞれ、その瞬間ごとに最適な道があると思いますので、”今の自分”にあった本はあるか?といったアドバイスがほしい場合は、プライベートクラスをご利用ください。

中級者以上の方向けの参考記事・参考書籍はこちら↓

ヨガ参考書籍・参考記事まとめ(中級者向け)

RYT資格取得を検討されている方、資格後に知識を深めたい方向けのまとめはこちら↓

RYT200を取得中・取得後の方向けの記事まとめ

この記事の目次

ヨガ全般の基礎知識・哲学の参考記事

ヨガのやり方は、自分で選ぶもの 〜自分との向き合い方・選択肢・選び方・練習法を学ぶ〜

ヨガの目的・基礎知識〜自分なりに、8支則をライフスタイルへ取り入れる〜

ヨガ(ハタヨガ)の種類、選び方のコツ(初心者向け)

現代人向けヨガのやり方(始め方・深め方) 〜入りやすいところから入って、8支則で方向性を確認する〜

ヨガ・アーユルヴェーダ用語辞典

ヨガ全般の基礎知識・哲学の参考書籍

「理由がわかれば心身が整う! ヨガを楽しむ教科書」綿本 彰 (著)

アーサナ(ヨガポーズ)解説の参考記事

アーサナ(坐法・体位・姿勢・ポーズ)の簡単な歴史

静的アーサナと動的アーサナ、そしてヴィンヤサ

アーサナレベル別一覧

アーサナ解説一覧

分類図解

ASANA JOURNEY MAP

アーサナ(ヨガポーズ)解説の参考書籍

「YOGAポーズの教科書」綿本彰 (著)

アーユルヴェーダの参考記事

ヨガの選び方・食生活などの指針となる「ドーシャ」とは(アーユルヴェーダ)

ドーシャバランスを整えるアーサナ・呼吸法 〜アーユルヴェーダとハタヨーガ〜

食物の6味と6性質 〜今の体質(ドーシャ:ヴァータ・ピッタ・カパ)に合ったものを食べる、アーユルヴェーダの助言〜

食べ物で、心も変わる 〜アーユルヴェーダとトリグナ(サットヴァ・ラジャス・タマス)〜

アーユルヴェーダの参考書籍

「アーユルヴェーダ入門」上馬塲 和夫 (著), 西川 眞知子 (著)

瞑想の参考記事

瞑想の坐法:ヨガ・坐禅の「あぐら」のやり方一覧

「集中」と「瞑想」の比較

瞑想は「集中力」と「洞察力」を養う

瞑想のメリット・対象の選び方・ゴールについて

瞑想のやり方(始め方・続け方・深め方)メモ

瞑想の参考書籍

マインドフルネス瞑想

「~1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門」吉田 昌生 (著)

「マインドフルネスストレス低減法」ジョン・カバットジン (著)

サマタ・ヴィパッサナー瞑想

「自分を変える気づきの瞑想法」アルボムッレ・スマナサーラ (著)

「ゴエンカ氏のヴィパッサナー瞑想入門: 豊かな人生の技法」ウィリアム・ハート (著), 日本ヴィパッサナー協会 (監修), 太田 陽太郎 (翻訳)

チャクラ瞑想

「CD付Yogaではじめる暝想入門」綿本 彰 (著)

ヨガ雑談チャット

現在リアルタイムで読まれている記事に関することなどを雑談しています。
発言したい方はマナーを守って、下部のMessageボックスから発言してください。

Latest Message: 0 minutes ago
  • フレアプラス : ヨガに関することなどを雑談するチャットです。マナーを守って参加してください。
  • 高橋陽介 : こんばんは。今読まれている記事のことなどについて雑談していきます。
  • 高橋陽介 : 「胸鎖乳突筋の起始停止・拮抗筋・関連ヨガポーズ・ストレッチ・トレーニング」のページが読まれていますね。https://flareplus.com/anatomy/胸鎖乳突筋
  • 高橋陽介 : ちょうどさっきのシヴァナンダヨガのクラスで、胸鎖乳突筋の話をしたところです。
  • 高橋陽介 : 首の横についている筋肉で、首コリの人がだいたい固くなっているところですね。
  • 高橋陽介 : 胸骨と鎖骨から出て、逆Y字のような形でひとつにまとまって、耳の後ろの乳様突起につながっています。それで「胸」「鎖」「乳突」です。
  • 高橋陽介 : 左右で固さが違うこともよくありますね。いくらほぐしても、姿勢によってすぐに固まってしまうので、ここをゆるめたいのであればまず姿勢を整えるか、仰向けなど首が楽な姿勢で治療するのが良いでしょう。
  • 高橋陽介 : ぐりぐりほぐさず、手を当てて深く呼吸するだけで十分にゆるむことが多いです。トリガーポイントができているようであれば、つまんでディープストロークマッサージするのも効果がありますが、ほとんどの場合は手当てだけで十分かと思います。
  • 高橋陽介 : リンパが滞っているならば軽くさすって流すのもいいですし、筋膜リリースをしたいなら軽く筋肉を押しながら(垂直圧)少し上下左右に動かしてみる(平行圧)というやり方をします。
  • 高橋陽介 : なぜ固まっているのかを、触ってみて診断して、適切な治療をするのが良いかと思います。
  • 高橋陽介 : というようなテーマの記事を昨日書きました。https://flareplus.com/73810
  • 高橋陽介 : いろいろな手技についてはこちらの記事に書いてあります。
  • 高橋陽介 : 「セルフケアにも活用できる、ヒーリングや整体の「手技」の種類」https://flareplus.com/45384
  • 高橋陽介 : 「ヒーリング楽器特集|シンギングボウル・ティンシャ・ムビラ・タングドラム・音叉など」の記事が読まれていますね。https://flareplus.com/68942
  • 高橋陽介 : 音はいいですね。心身を整えるのに、よく使います
  • 高橋陽介 : ただ、デジタル音になってしまうと、やはり大事な要素が欠けてしまうような感じがします。それなりに、効果はあるとは思いますが。
  • 高橋陽介 : 音として聞こえていない「波」の部分まで含めて感じ取るには、生で聴いたほうがいいのでしょうね。聴くというか、浴びるというか。
  • 高橋陽介 : あとは、自分でシンプルなマントラやハミングなどを発声して、その振動で整えるということもよくやっています。
  • 高橋陽介 : ホーミーのように喉の奥で倍音を鳴らす発声もよく使いますね。
  • 高橋陽介 : 思考も物質もすべてエネルギーであり「振動」「波」であるなら、音はそれらを整える可能性が十分にあると思います。
  • 高橋陽介 : 逆に、歌ったり楽器を弾いたりして音を発するミュージシャンにとっては、思考が乱れていると、良くない波動が音に現れるということもあるのでしょう。。
ユーザー名は、ログイン中の会員の方以外は匿名で自動的に決まります(「guest_1111」のような名前になります)。
マナーを守って雑談に参加してください。チャット履歴は定期的に削除します。

このチャットは筆者が参加した時だけ全ての記事の下部に表示されます。その他の場合は、以下の雑談チャットページで利用できます。役立ちそうな過去の会話もアーカイブしています。
≫雑談チャットページ

男性ヨガインストラクター 高橋陽介の写真

高橋陽介

コラムをお読みいただきありがとうございます。より深めたい方にはオンラインプライベートレッスンを行っています。

LINELINEでのお問い合わせはこちら

レッスン料金 レッスンスケジュール

※記事内容は執筆当時の情報・見解によるもので、現時点では有効でない場合がございます。

※記事内容を参考にされて生じたトラブルなどについては、自己責任にてお願いいたします。

サイト内検索

コラムを探すページへ