出発前は、この日に原付を借りて久高島に再訪しようかななどと考えていましたが、この旅はもう十分満足していて大神島でもたくさん気づきを得たので、那覇ではひとまず近場のお気に入りパワースポットだけまわることに。
沖宮・護國神社・世持神社・奥武山公園
早朝、ホテルから近い奥武山公園へ歩いて行き、公園内にある沖宮・護國神社・世持神社へ。
沖宮はいろいろ派手ですね、鳥居の色も含めてこのお祭り感も良いです。
今年の私には「音楽」に関する何かが起こりそうなので、弁財天もしっかりまわります。
あと、裏手に小さな「住吉神社」があるんですね。佃の住吉神社にはいつもお世話になっております。
よく見るといろんな神様が祀られています。
護國神社は、沖宮とは異なる厳かな風格がありますね。このとき人はほとんどいませんでしたが、境内は新年モードです。
世持神社も静かで良い雰囲気です。鳥居にパワーを感じます。
今回の旅では大神島などでも白い鳥を見かけて、この奥武山公園でも見かけました。白に何か意味があるのかもしれませんね。
奥武山公園の場所
末吉宮
その後、ゆいレールで市立病院前駅へ向かい、琉球八社の中ではかなりお気に入りだった末吉宮へ。
末吉宮は都市部の他の琉球八社とは異なり、林の中にあり、ちょっとした山登りです。周りの木々や岩も良い雰囲気です。
地図を見ると末吉公園から入って末吉宮へ向かうのが良いように見えるのですが、公園の入り口は市立病院前駅からは結構坂を登ったところにあり、そこから末吉宮に行く道は安謝川へ降りてからまた上がっていく必要がありアップダウンが多くて、しかもその道はメインの参道ではないようですね。
参道は、末吉宮から西へ向かっている道と、裏手に出る道があるようでした。
こちらが裏手の大名参道の入り口、こちらには小さな鳥居があります。
前回の帰りは、裏手の大名参道から出て儀保駅に向かいましたが、今回の帰り道は西の方へ向かう参道の方から出て、末吉大樋川(ひーじゃー)があるところを通り、住宅街を通って市立病院前駅へ戻ってみました。
西側の参道の入口には鳥居らしきものはなく、「沖縄そばの店 しむじょう」の前を通って住宅街へつながっています。
住宅街の中にある階段と坂を下って、市立病院前駅の方へ向かいました。
水が流れ続ける、歴史のありそうな末吉大樋川。
前回は末吉宮から首里城へ向かいましたが今回は敬遠して、いつも立ち寄るおもろまちの那覇メインプレイスへ。
末吉宮の場所
那覇メインプレイス・大道CurryChan
那覇メインプレイス、ここのスタバにいつも行っています。
あと、アジアン雑貨屋のマライカでいつも買い物します。
しばらくスタバに滞在して記事など書いた後、ランチにカレー屋を探してみると、おもろまち駅や隣の安里駅周辺に結構名店が多い様子。
正月明けでまだやっていないお店もあるようでしたが、おもろまち駅近くの大道CurryChanへ。14時前くらいだったので並ぶことなく入店。
なぜか台湾の飾り付けがある店内。メインはチキントマトカレーで、そのカレーともう1種類のルーやおかずが乗った「あいもりカレー」があります。カレー以外の1種類のルーは週替わりで、過去にものすごいバリエーションをつくってこられた様子で店内にたくさん写真が飾られています。このときは、魯肉飯でした。
すごーく手間をかけて盛り付けられていて、副菜も3種類のっていて、すさまじい量です。
おいしくていくらでも食べられそう…と思いながらも、さすがに途中でおなかいっぱい…となって腹具合は110%くらい、ようやく食べ終えたと思ったら「あんこお好きですか…」と聞かれ。新年最初の営業日なのでぜんざいを振る舞っているとのこと…沖縄タイプのぜんざいではなく、店主の出身地の関西風のぜんざいだそうで。お断りするのも悪いのでいただいたら、しっかりしたつぶあんと餅2個……ここ数年で一番お腹いっぱいになりました。
店主さんと台湾との関係の話や、私も去年台北に行った話などをして、台北と台南で魯肉飯の味は違ってて今日の魯肉飯は台南に近い味付けです、などとお話をしていたら結構な時間お店に滞在してしまったので、体はすっかりスパイスの匂い。
近くの公園で、お腹が落ち着くまでしばらく瞑想…。
那覇メインプレイス・大道CurryChanの場所
あとはのんびり那覇生活
やっとお腹が落ち着いたら安里駅まで歩いて、ゆいレールで壺川駅まで戻り、ホテルでしばらくゆっくりしてから、夕方にジュンク堂書店へ。ここからは、普通に那覇に住んでいる人のような生活になります。
美栄橋駅前のジュンク堂、ヨガ・瞑想やスピリチュアル系の本が結構充実していて良いです。
平和通りあたりの陶器屋や雑貨屋を物色したあと、壺川駅に戻ってサンエーに行き、東京のわしたショップではあまり見たことのないメーカーの黒糖を買ってみたりして、お腹はずっとカレーでいっぱいなので夜ご飯は食べずにこの日は終了。
その翌日、最終日。
過ごしやすいホテルでのんびりした後10時過ぎにチェックアウトして、壺川駅のコインロッカー(機内持ち込み手荷物サイズは余裕で入る中型6個あり・400円)に荷物を入れて、美栄橋駅へ。
ここまでいろんな雑貨屋を見てきて、ちょっと雑貨を作って売ったりしてみたいなと思い始めていたので、そういう視点で再び雑貨屋や陶器屋を物色。
昼前は観光客も少なくてまわりやすいです。その後、国際通りのスタバにしばらく滞在して、記事を書いたりしていました。
テラス席がちょうど良い気候。
そして近辺で、まぜ麺屋を探して美栄橋駅近くにある「まぜ麺マホロバ」へ。
ここも行列用のベンチがあって人気がありそうですが、14時台だったので一人だけ並んでいてすぐに入れました。
うまい、ここは良い、また来ます。ジュンク堂も近いし。
マホロバで隣に座ったスペイン人&韓国人の老夫婦が、オーダーできずにまごついていたので、助けてあげた後に少しお話しました。
息子が日本語をしゃべれるんだよとか、東京は行ったことないけど大阪には行ったことあるのよとか。そしてどうやら宿を決めずに来ていたようで、安いところでオススメある?と聞かれ、すぐ近くの激安ドミトリーが浮かんだけれどさすがにアレなんで、東京から来てるから詳しくないよ〜沖縄の人に聞いてみな〜と。お互い良き旅を〜とお別れしました。
そして壺川駅へ戻り、荷物をピックアップして、那覇空港へ。
ありがとう壺川駅。
ここまでゆいレールは2日乗車券(購入時から48時間有効・1,400円)を使っていて、2日前の16時過ぎくらいに購入したのでこの日の16時過ぎに空港へ戻り、19時の飛行機を待ちます。この時はタリーズもスタバも行かず、空港Wi-Fiもあるのでベンチに座って記事を書いてました。
そういえば滞在中にブルーシールを一回も食べてなかったので、搭乗口直前で滑り込み。
そして東京に戻りました。寒いですね。この日の那覇は、18℃でした。
早速翌日から企業へ出張レッスンに行く途中の中央大橋とスカイツリー。
レッスン後、スタバで記事を書いてました。やってることは変わりませんね。
いろいろな人とお話できて、雑貨や音楽といった新しいことを始めるヒントも得られて、良い新年の旅でした。
以下にヨガ用音楽のページを作成中です。ひとまず過去に作った音楽を使った太陽礼拝動画を貼ってあります。