この記事の目次
烏口腕筋の特徴
烏口腕筋は、肩甲骨の烏口突起から始まる小さな筋肉。肩関節の屈曲(前方挙上)・水平内転・内転に関わるが、いずれも補助的な役割である。
主力となる筋肉とともに協働するように意識すると良い。近い働きをする大きな筋肉としては、近くに存在する大胸筋がある。
烏口腕筋の主な働き
- 肩関節の屈曲(前方挙上)
 - 肩関節の水平内転
 - 肩関節の内転
 
烏口腕筋の主な拮抗筋
肩関節の伸展(後方挙上)
- 広背筋
 - 大円筋
 - 三角筋(後部)
 - 上腕三頭筋(長頭)
 
肩関節の水平外転
- 広背筋
 - 三角筋(中部・後部)
 - 大円筋
 - 棘下筋
 - 小円筋
 
肩関節の外転
- 三角筋(中部)
 - 棘上筋
 - 上腕二頭筋(長頭)
 
烏口腕筋の主な協働筋
肩関節の屈曲(前方挙上)
- 三角筋(前部)
 - 大胸筋(上部・鎖骨部)
 - 上腕二頭筋
 - 前鋸筋
 - 烏口腕筋
 
肩関節の水平内転
- 大胸筋
 - 三角筋(前部)
 - 上腕二頭筋
 - 烏口腕筋
 - 肩甲下筋
 
肩関節の内転
- 広背筋
 - 大胸筋(下部・腹部)
 - 大円筋
 - 上腕三頭筋(長頭)
 - 三角筋(前部・後部)
 - 烏口腕筋
 
烏口腕筋の起始・停止
起始
肩甲骨の烏口突起
停止
上腕骨の内側中央

      

