ヨガ用語辞典一覧へ 初めての方/目的別MENU

ヤントラ yantra

梵:यन्त्र yantra
英:machine, motor, device, instrument, engine…

日:ヤントラ、図形、シンボル、幾何学模様

ヤントラの意味

ヤントラとは、「図形」「幾何学模様」などを表す言葉。その図像を明確に観想(イメージ)することにより、特定の効果を導き出す。

チャクラとヤントラ

各チャクラにも対応するヤントラがあり、チャクラ瞑想の際にビージャマントラとともに用いられることがある。

チャクラに対応するヤントラ(シンボル)については、クンダリニー・タントラの各チャクラの項にて解説されている。

参考:「クンダリニー・タントラ」を読む【31】第2章 4節:ムーラーダーラチャクラの位置や特徴

世界の図像とヤントラ

世界中で様々な図像が、宗教や王家の象徴として利用されてきた。人々の心を統制する意味もあり、これらもヤントラの一種と考えられる。

日本でも古来から家紋や旗印として図形が用いられ、軍の鼓舞や家風の表現などに利用されてきた。

世界中の宗教でも、様々な秘教的図形が用いられている。

神聖幾何学の図形や、近年ではクスリ絵といったものも病気の治療などに用いられ、図形の持つ力には秘められたものが多くあるものと思われる。

関連ページ

関連用語

ヨガ用語辞典へもどる

サイト内検索

コラムを探すページへ