オンライン個別レッスン 目的別メニュー
マインドフルネスにおける「自動操縦」という言葉の危うさ

マインドフルネスにおける「自動操縦」という言葉の危うさ

言葉がいろんな曲解を生む世界で、言葉とうまくつきあう

瞑想やヨガでは「悪い癖・習慣」を手放していくことが大切です。

マインドフルネス瞑想において、日常でついついやってしまう習慣のことを「自動操縦(AUTOPILOT)」と呼んでいて、これをなるべくやめていきたいという意味で、用いられています。

しかし「自動操縦」という言葉はしっくり来ない人もいるかもしれません。それはいいのか?わるいのか?微妙な言葉です。

言葉で表すのが難しい世界。

なので禅の教えでは、言葉にしてしまった時点で曲解を生むので、言葉を用いず(不立文字)、ただただ経験しなさいと言います。

とはいえ初歩的な知識がなければ、その世界に踏み込んでいくこともできません。

まずは言葉としての知識はひとつの足がかりとして、実践していきましょう。

そしてさらに深めていくためには、言葉にとらわれず、それまでの知識を手放していく必要があります。

このあたりの話は、以前書きました「知識」を深めるための4ステップの記事を参考にしてください。

言葉にすると人それぞれ異なった解釈をされてしまうため、私もこういった記事を書き始める前にいろいろ悩みましたが、より健康な心身を取り戻すための足がかりとしていただければと思いながら、日々良い言葉を探しています。

参考文献

図解 マインドフルネス ―しなやかな心と脳を育てる―

男性ヨガインストラクター 高橋陽介の写真

高橋陽介

コラムをお読みいただきありがとうございます。より深めたい方にはオンラインプライベートレッスンを行っています。

LINELINEでのお問い合わせはこちら

レッスン料金 レッスンスケジュール

※記事内容は執筆当時の情報・見解によるもので、現時点では有効でない場合がございます。

※記事内容を参考にされて生じたトラブルなどについては、自己責任にてお願いいたします。

サイト内検索

コラムを探すページへ