暑い日が続きますね。
暑くても、健康のためには「適度な運動」が重要です。
どのくらい運動したいかによって、オープンクラスの選び方のヒントを書いておきます。
どのクラスが自分に合っているかわからない、自分の状態に合わせてどう調整したらいいか助言が欲しいといった方は、プライベートクラスにお越しいただくのも良いかも思います。
かなり運動量少なめ
昼の30分クラスをひとつ、「クールダウン 30min」クラスにしました。いつものリフレッシュ30minクラスの後に行います。
クールダウンクラスの内容は、体の熱を下げる呼吸法・陰ヨガのポーズなどを中心に、自律神経を整え、適度にリラックス運動を行います。
また、「陰ヨガ」や「陰ヨガ&ピラティス(ピラティス&陰ヨガ)」などのクラスも、汗をあまりかかない程度の運動になりますので、暑い季節のセルフケアにはおすすめです。
適度に運動
適度に運動はしたいという場合は、「ヨガベーシック」は、参加者の方それぞれに合った内容に調整しながら行っています。人それぞれ別のポーズをしていることもよくありますので、マイペースに行えます。
「シヴァナンダヨガ」も、ポーズ数は少なく、ひとつひとつに休憩をはさみながら時間をかけて行うため、比較的運動量を調節しやすいヨガです。
たくさん運動
逆にたくさん汗をかきたいという場合は、「アシュタンガヨガ」も良いでしょう。
じつはクーラーの中にずっといると、摂取している水分量に比べて汗をあまり発散できておらず、また体も冷えていることがありますので、心身が重くなっていきます。
たくさん動いて体の芯を温め、出すものは出す、ということを心がけると、心身のフットワークが軽くなっていくこともあります。
暑い季節のヨガ・セルフケア
暑い季節でいろいろと億劫になることもあるかと思いますが、心身の健康のためには適度に体を動かすことが大切です。
体の内と外の熱をうまくコントロールして、健康に楽しく夏を過ごしましょう。
また、どうしても動きたくない場合は瞑想や呼吸法などを練習するのも良い機会かと思います。
自分に合ったセルフケアについて聞きたい・相談したいという方は、プライベートクラスもご利用ください(プライベートクラスでは、運動せずお話しするだけのときもよくあります)。