梵:शीर्ष śīrṣa
英:head, skull, top, tip, upper part…
日:頭、頂点、上部
シールシャ(シルシ)の意味
シールシャ(シルシ)とは、「頭」「頂点」「上部」などを表す言葉。発音は「シールシャ」に近い。
シルシャーサナ(ヘッドスタンド・頭立ち)やジャーヌシルシャーサナ(膝に頭を近づけるアーサナ)など、頭に関わるアーサナ名に使われる。
サイト内検索
新着記事
最近24時間で読まれた記事ランキング
蓮華座(結跏趺坐・パドマーサナ)のやり方・効果・コツ図解
アーサナ解説 2016.10.14
アシュタンガヨガ・ハーフプライマリーのアーサナ(ポーズ)内容&順番図解
アーサナ解説 2017.5.11
スタジオヨギーの破産、思い出話、ヨガの現状
つぶやき・雑記 2025.8.2
アシュタンガヨガ・フルプライマリーのアーサナ(ポーズ)内容&順番図解
アーサナ解説 2017.8.15
ヨガ・坐禅の「あぐら」やり方一覧|胡坐・安楽座(スカーサナ)・達人座(シ…
アーサナ解説 2017.6.17
パリヴリッタトリコーナーサナ(ねじった三角のポーズ)の効果とやり方・…
アーサナ解説 2017.5.10
ターダーサナ(ヤシの木のポーズ)の効果とやり方・図解
アーサナ解説 2024.4.1
シルシャーサナ(ヘッドスタンド・シルシアーサナ・頭立ちのポーズ)の効…
アーサナ解説 2017.2.24
シヴァナンダヨガのアーサナ(ポーズ)内容&順番図解
アーサナ解説 2017.5.12
軟酥の法 〜万病を治す?白隠禅師の瞑想法〜
セルフケア 2020.3.6
アーサナ解説記事(更新日順)