この記事の目次
上腕三頭筋の特徴
上腕三頭筋は、いわゆる「二の腕」の「裏側」と呼ばれている、肘を伸ばす動きに関わる筋肉。現代では日常的に意図して使われることが少なく、たるみが気になる人が多い部分でもある(それを「振り袖」と表現する人もいる…)。
肩甲骨および上腕骨の2箇所から起始するため三頭筋となり、前腕の尺骨に停止する二関節筋。主に肘関節の伸展を行い、二関節筋のため肩関節の後方挙上・内転にも関わる。
「力こぶ」と呼ばれる上腕二頭筋のほうが意識されやすいが、一般に「裏側」と思われている上腕三頭筋のほうが筋肉としては大きい。
チャントランガダンダーサナのようなヨガポーズを姿勢良く行うことで、上腕三頭筋・上腕二頭筋といった裏表の筋肉や、関連する肩周りの筋肉も含めてバランス良く強化することができる。
上腕三頭筋の主な働き
- 肘関節の伸展
- 肩関節の伸展(後方挙上)
- 肩関節の内転
上腕三頭筋の主な拮抗筋
肘関節の屈曲
- 上腕二頭筋
- 上腕筋
- 腕橈骨筋
- 長橈側手根伸筋
- 円回内筋
- 撓側手根屈筋
- 短橈側手根伸筋
肩関節の屈曲(前方挙上)
肩関節の外転(側方挙上)
- 三角筋(中部)
- 棘上筋
- 上腕二頭筋(長頭)
上腕三頭筋の主な協働筋
肘関節の伸展
- 上腕三頭筋
- 肘筋
肩関節の伸展(後方挙上)
- 広背筋
- 大円筋
- 三角筋(後部)
- 上腕三頭筋(長頭)
肩関節の内転
上腕三頭筋の起始・停止
起始
長頭:肩甲骨関節下結節
外側頭:上腕骨橈骨神経溝上外側
内側頭:上腕骨橈骨神経溝上内側
停止
尺骨肘頭