機能解剖学事典一覧へ 初めての方/目的別MENU
腸骨筋

腸骨筋の起始停止・拮抗筋・関連ヨガポーズ・ストレッチ・トレーニング

この記事の目次

腸骨筋の特徴

腸骨筋は、大腰筋・小腰筋とともに「腸腰筋」としてまとめられることの多い、主に股関節を屈曲するために用いられる筋肉。

大腰筋とは異なり、脊椎には付着していないので、大腰筋の持つ「腰椎を前弯させすぎない」といった姿勢の維持に関する働きには協働しない。そのため、ブリッジ(ウルドゥヴァダヌラーサナ・上向きの弓のポーズ)のような強い後屈ポーズにおいては、腸骨筋はストレッチするが、腰椎を保護するために大腰筋は働き続け、腸骨筋と大腰筋はお互いに拮抗筋として働くことになる場合もある。

≫腸骨筋の画像検索

腸骨筋の主な働き

  • 股関節の屈曲・骨盤の前傾
  • 股関節の外旋(わずかに)

腸骨筋の主な拮抗筋

股関節の伸展

  • 大殿筋
  • 大腿二頭筋(長頭)
  • 大内転筋
  • 半膜様筋
  • 半腱様筋
  • 中殿筋(後部)
  • 梨状筋

股関節の内旋

  • 中殿筋(前部)
  • 小殿筋(前部)
  • 大内転筋
  • 恥骨筋
  • 長内転筋
  • 大腿筋膜張筋

腸骨筋の主な協働筋

股関節の屈曲

  • 大腰筋
  • 腸骨筋(以上が腸腰筋)
  • 大腿直筋
  • 大腿筋膜張筋
  • 恥骨筋
  • 長内転筋

股関節の外旋

  • 大殿筋
  • 大腿方形筋
  • 内閉鎖筋
  • 中殿筋(後部)
  • 小殿筋(後部)
  • 腸骨筋
  • 大腰筋
  • 外閉鎖筋
  • 梨状筋
  • 上双子筋
  • 下双子筋

腸骨筋の起始・停止

起始

腸骨内面の腸骨窩、下前腸骨棘

停止

大腿骨の小転子

腸骨筋を鍛えるヨガポーズ・エクササイズ例

腸骨筋をストレッチするヨガポーズ・エクササイズ例

≫筋肉一覧へ戻る

関連記事

サイト内検索

コラムを探すページへ