梵:पश्चिम pashcima/paschima/pashchima
英:west, last…
日:西の、最後の
パスチマの意味
パスチマとは、「西の」「最後の」などの意味を持つ言葉。
発音と表記
発音としては「パシュチマ」に近い。日本語では難しい発音のため、カタカナ表記としては多くのバリエーションが存在してしまっている。
アーサナ名のパスチモッターナーサナとして有名な言葉であるが、パシュチモッターナーサナ、パシュチマターナーサナなど、多くの表記ゆれがある。
パスチモッターナーサナ
パスチモッターナーサナ(西側を強く伸ばすポーズ)は前屈ポーズとして一般的である。東へ向かって太陽礼拝を始めるため、「西側を伸ばすポーズ」は「背中側を伸ばすポーズ」という意味になる。
反対のプールヴォッターナーサナ「東側を伸ばすポーズ」は、パスチモッターナーサナと合わせてカウンターポーズとして行われる事が多い。
前屈ポーズとして、◯◯パスチモッターナーサナという名前のアーサナも多い。
関連記事
- パスチモッターナーサナ(長座体前屈・パスチモッタナーサナ)の効果とやり方動画・図解
- ウルドゥヴァムカパスチモッターナーサナ(上向きの前屈)の効果とやり方・図解
- プールヴォッターナーサナ(体の前側を強く伸ばすポーズ・上向きのプランクポーズ)の効果とやり方・動画・図解
- シヴァサンヒター概説【10】3.98-3.117 アーサナ(坐法・体位法)