オンライン個別レッスン 初めての方/目的別MENU

ヨガ雑談チャット 2025.03.24.22:20-23:00

  • 高橋陽介 : こんばんは、今読まれている記事のことなどについて雑談していきます。
  • 高橋陽介 : 「カカーサナ(カラスのポーズ)の効果とやり方・図解」の記事が読まれていますね。https://flareplus.com/1495
  • 高橋陽介 : シヴァナンダヨガではアームバランスの基本ポーズとなっていますが、なかなか難しいと感じる人も多いかもしれません。
  • 高橋陽介 : アームバランスの基本は、プランクポーズで練習すると良いかと思います。https://flareplus.com/1667
  • 高橋陽介 : プランクポーズを洗練させるコツ、の記事も参考にしてみてください。https://flareplus.com/34969
  • 高橋陽介 : その後、8点のポーズやチャトランガダンダーサナなどを練習した上で、カカーサナを行うのが良いかと思います。
  • 高橋陽介 : チャトランガも難しく感じる人も多いかと思いますが、正しい方向性で練習していきましょう。
  • 高橋陽介 : 「チャトランガダンダーサナと8点のポーズの初心者向け練習法」https://flareplus.com/4092
  • 高橋陽介 : カカーサナを十分に練習したら、肘を伸ばすバカーサナを練習しますが、肘を伸ばすだけでかなり難度は高まります。
  • 高橋陽介 : 「バカーサナ(鶴のポーズ・バカアサナ)の効果とやり方・図解」https://flareplus.com/1683
  • 高橋陽介 : カカーサナはバランス感覚でなんとかできる場合も多いですが、バカーサナは膝が落ちないようにするために適度なパワーも必要です。
  • 高橋陽介 : 手首や肘を怪我しないように練習しましょう。
  • 高橋陽介 : 「ハタヨーガのシャットカルマ(6つの浄化法)」の記事が読まれていますね。https://flareplus.com/4908
  • 高橋陽介 : ハタヨーガ・プラディーピカーは、数年前に一通り概説する記事を書きました。ハタヨーガの技法の中には「浄化」を意識したものが多いです。
  • 高橋陽介 : 特にいまは花粉症の季節ですが、シャットカルマにも含まれる「ネティ」は、鼻を通して呼吸を楽にするためにとても有効です。
  • 高橋陽介 : 「ネティ(ネーティ・ジャラネティ・鼻洗浄・鼻うがい)のやり方」https://flareplus.com/848
  • 高橋陽介 : 花粉症改善に関する記事は何度か書いてきました。
  • 高橋陽介 : こちらが去年書いた一番新しい記事です。「花粉症対策ヨガ 2024」https://flareplus.com/73245
  • 高橋陽介 : 背骨・呼吸・メンタルを整えることが重要かと思います。
  • 高橋陽介 : 「フレアプラスはどんな教室?|春、ヨガ・ピラティス・瞑想やセルフケアを学び始めたい人へ」の記事が読まれていますね。https://flareplus.com/71241
  • 高橋陽介 : そういえば去年はそんな記事を書きましたね。春は新しい方も来られるので、どんなスタジオなのかをお伝えするようにしています。
  • 高橋陽介 : 相変わらず、少人数とプライベートレッスンをしながら、企業へ出張レッスンをしている感じです。
  • 高橋陽介 : 記事はたくさん書いているので、日本中から、すこーし海外からも、月間で15,000人くらいの方に見ていただいているようなのですが、スタジオに訪れる方は少数ですね。
  • 高橋陽介 : 春からヨガや瞑想を始めたい方も、お待ちしております。
  • 高橋陽介 : それでは今日はこのへんで。

(guestさんとの会話がありましたが、その部分は省いてあります。)

雑談チャットTOPへもどる

サイト内検索

コラムを探すページへ