オンライン個人レッスン コラムを探すページへ
オフィスヨガ&瞑想で部署をこえた交流も生まれる|中央区・港区からオフィスヨガ出張レッスン

オフィスヨガ&瞑想で部署をこえた交流も生まれる|中央区・港区からオフィスヨガ出張レッスン

健康の話は人類共通。オフィスの気になる人と交流するきっかけにも。

中央区・港区からオフィスヨガ出張レッスンを行っています。

今朝も銀座の企業様へ、オフィスヨガ&瞑想レッスンへ。

GINZA SIX内のオシャレなオフィスで、ほぼ毎週定期的に出張レッスンに伺っています。

オフィスヨガによる変化

毎回参加していただいている方は、ヨガのポーズにも慣れてきて、姿勢も良くなっているように思えます。

参加者の方同士、「体のどこが固いか?」といった話もできるようになってきました。

普段、同じオフィスにいるのにあまり話さないような人と、部署をこえた交流が生まれるのも良いですね。

オフィスヨガで心と体を整える

健康の話は、人類共通。

そして、体の性質は、心と密接に関係しています。

体が偏っていると、心も偏ります。

体がやわらかくなっていくと、心もやわらかくなっていきます。

逆も然りで、心のバランスが崩れると、体のバランスも崩れていきますし、心が整えば体も整っていきます。

オフィスヨガ出張レッスンの詳細

オフィスヨガで、同じ部署の方々とも、会ったことのない他部署の方々とも、一緒に変わっていける楽しさを味わいながら、交流も深まると思います。

フレアプラスでは、東京都中央区・港区を中心に、出張レッスン&オンラインレッスンを行っています。遠方の会社・学校の方も、ご相談ください。

以下のページで、過去のオフィスヨガレッスンの事例や料金なども紹介しています。内容は、企業文化や参加者の方々のご希望などに応じて毎回オリジナルでご用意します。

出張オフィスヨガ&瞑想レッスンの詳細

ちなみに写真の楽器はティンシャ(チベタンシンバル)。瞑想明けなどにチーンと鳴らします。倍音が鳴って、奥深い響きです。

オフィスヨガ出張レッスンの持ち物は基本的にコレと時計、あとは必要に応じてヨガマットを持っていきますが、チェアヨガのときはマットも必要ありません。ティンシャのようなヒーリング楽器はたくさんありまして、たまに小さめのシンギングボウルを使うこともあります。

参考:ヒーリング楽器特集|シンギングボウル・ティンシャ・ムビラ・タングドラム・音叉など

参考:チェアヨガ ベーシック|オフィスヨガ・学校向け 椅子ヨガポーズ集

男性ヨガインストラクター 高橋陽介の写真

by 高橋陽介

お読みいただきありがとうございます。他にもコラムを多数公開しています。
より知識を深めたい方には、オンラインプライベートレッスンを行っています。

コラムを探す オンラインレッスン

公式LINE レッスン料金 スケジュール

※記事内容は執筆当時の情報・見解によるもので、現時点では有効でない場合がございます。

※記事内容を参考にされて生じたトラブルなどについては、自己責任にてお願いいたします。

サイト内検索

コラムを探すページへ