ヨガ用語辞典一覧へ 初めての方/目的別MENU

アヒンサー(アヒムサ) ahiṃsā

梵:अहिंसा ahiṃsā
英:not to injure, non-violence, non-harming, compassion…

日:非暴力・非殺生

アヒンサー(アヒムサ)の意味

アヒンサー(アヒムサ)とは「非暴力」「非殺生」、自分にも周りの人々にも、生きとし生けるもの全てに対して、苦痛を生まないこと。

ヨーガスートラアシュターンガ(8支則)では、第1支則のヤマの中に含まれる教えである。

ヨーガスートラにおけるアヒンサー(アヒムサ)

ヨーガスートラ2章35節「アヒンサー(非暴力)に徹した者のそばでは、全ての敵意が止む」。

何かに対する執着を捨てたとき、それは向こうからやってくると言われる。

関連記事

関連用語

ヨガ用語辞典へもどる

サイト内検索

コラムを探すページへ