オンライン個別レッスン 目的別メニュー
ヨガウェアの選び方 〜ドーシャタイプ別〜(メンズ&レディース共通)

ヨガウェアの選び方 〜ドーシャタイプ別〜(メンズ&レディース共通)

日々変化するドーシャタイプに合わせて、心地よい服装を選ぶ

ヨガウェアの選び方、前回の「ヨガの種類別」に続いて、今回はドーシャタイプ別のヨガウェアの選び方に考えてみます。

≫ヨガの種類別・ヨガウェアの選び方

この記事の目次

ドーシャタイプとは

人の体質や性格は、ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カパ(水)の3つの性質のバランスで成り立っているというアーユルヴェーダの考え方です。

アーユルヴェーダとは、インドに昔から伝わる医学・生命科学などを含む学問です。

元々生まれ持っているドーシャの割合(プラクリティ)によって、体質や骨格などが決まりますが、ドーシャバランスは日々の生活によって変化する部分(ヴィクリティ)もあり、そのバランスによって気分や性格が変わったり、それぞれのドーシャ特有の症状が出たりします。心身のいわゆる「病気」として現れる症状も、こういったバランスの崩れから生まれています。

正確に診断するには脈診などを用いますが、問診によって簡易診断することができます。
≫アーユルヴェーダ・ドーシャ診断

ヨガウェアの選び方に関しては、各ドーシャタイプにおける「汗の量・質」「肌の質」「体が冷えやすいかどうか」などをもとに考えてみると良いでしょう。

ヴァータタイプに適したヨガウェア

ヨガウェアの選び方に関係するヴァータの特徴は以下の通りです。

  • 汗をかきにくい
  • 肌が乾燥しやすく、薄くて弱い
  • 冷えやすい

レギンスや長袖のトップスなど、肌を覆う面積の多い厚手の服装を選び、薄く乾燥しやすい肌がこすれないように保護し、熱を逃がさないようにしましょう。

動いているときは暑くても、レッスン最後のシャヴァーサナ(仰向けで5分ほどお休みするポーズ)で急激に冷えることもあるので、シャヴァーサナ前に上着を着たり、ブランケットをかけるなどして調節すると良いでしょう。

ピッタタイプに適したヨガウェア

ヨガウェアの選び方に関係するピッタの特徴は以下の通りです。

  • 汗を速くたくさんかき、さらっとしていて乾きやすい
  • 日焼けしやすい、湿疹ができやすい
  • 熱をためやすい

寒くない季節であれば、肌を覆う面積の少ない速乾性のあるウェア(タンクトップや短い丈のパンツなど)を選ぶか、あまり激しく動かないヨガであれば、肌に密着せず風通しの良いゆったりした服装も良いでしょう。

汗が垂れてマットが滑るようであれば、マットの上にラグか大きめのタオルを敷きましょう。
≫ヨガラグ

カパタイプに適したヨガウェア

ヨガウェアの選び方に関係するカパの特徴は以下の通りです。

  • 汗をゆっくりたくさんかき、ベタつきやすい
  • 肌が厚くしっとり
  • 冷えやすい

ベタついた汗をたくさんかきやすいので、速乾性のある肌触りの良い薄手の生地のウェアを選びましょう。

ヴァータと同じようにカパも冷えやすいタイプなので、シャヴァーサナ前に上着を着たり、ブランケットをかけるなどして調節すると良いでしょう。

ドーシャタイプは日々変化します

3つのドーシャは、生まれつき変わらないものもありますが、日々変わっていくものもあります。

急に体が冷えやすくなることもあれば、とても汗をかきやすくなることもあったり、といった変化を経験したことがある方も多いかと思います。

ドーシャバランスが偏ったことによる症状が出ていると感じたら、たまにドーシャ診断をしてみたり、ヨガウェアを変えたり、行うヨガの種類を変えたりしてしましょう。

≫ヨガの選び方・食生活などの指針となる「ドーシャ」とは

≫食物の6味と6性質 〜今の体質に合ったものを食べる、アーユルヴェーダの助言〜

男性ヨガインストラクター 高橋陽介の写真

高橋陽介

コラムをお読みいただきありがとうございます。より深めたい方にはオンラインプライベートレッスンを行っています。

LINELINEでのお問い合わせはこちら

レッスン料金 レッスンスケジュール

※記事内容は執筆当時の情報・見解によるもので、現時点では有効でない場合がございます。

※記事内容を参考にされて生じたトラブルなどについては、自己責任にてお願いいたします。

サイト内検索

コラムを探すページへ