梵:प्रण prāṇa
英:energy, wind, air inhaled, power, life, spirit…
風・気・エネルギー。
アシュタンガ(8支則)におけるプラーナーヤーマ(調気法)として「プラーナ」という言葉に触れる機会がある。
第3段階のアーサナ(坐法・姿勢)で体を整え、第4段階のプラーナーヤーマで気を整える。アーヤーマは「抑制」「制御」などの意味。
関連記事
- プラーナーヤーマに関するコツ・ヒント
- カパラバティ・プラーナーヤーマ(カパルバティ)〜頭の中・鼻の奥をスッキリ、内臓を活性化する呼吸法〜
- アヌローマヴィローマプラーナーヤーマ(ナディショーダナ・片鼻呼吸法)〜自律神経・左右のバランスを整える〜
- スーリヤベダナ・プラーナーヤーマ(太陽の呼吸法)〜ヴァータをバランス、体を活発にし温める〜
- シータリー・プラーナーヤーマ 〜ピッタをバランス、熱を下げる呼吸法〜