ヨガ用語辞典一覧へ 初めての方/目的別MENU

スヴァーディヤーヤ(スワーディヤーヤ) svādhyāya

梵:स्वाध्याय svādhyāya
英:self-study, to study, recite, studying the veda…

日:自己研鑽、聖典の研究、読誦

スヴァーディヤーヤ(スワーディヤーヤ)の意味

スヴァーディヤーヤ(スワーディヤーヤ)とは、「自己研鑽」「聖典の研究」「読誦」などを意味する言葉。

サンスクリット語のvaの発音は「ワ」に近いため、発音は「スワーディヤーヤ」に近い。

ヨーガスートラのアシュターンガヨーガ(8支則のヨーガ)では、第2支則のニヤマの中に含まれる。

ヨーガスートラ2章44節「スヴァーディヤーヤ(自己研鑽・聖典の研究・読誦)をすることで、望んだ神霊との交わりが訪れる。」

スヴァーディヤーヤ(スワーディヤーヤ)の解釈

多様に解釈される言葉であり、インドの宗教古典であるヴェーダを研究・暗唱することを指したり、シンプルに勉強や自己研鑽などを表す場合もある。また、マントラ(真言)の読誦を表す場合もある。

関連記事

関連用語

ヨガ用語辞典へもどる

サイト内検索

コラムを探すページへ