梵:मुद्रा mudrā
英: seal, stamp, sign, cricoid, imprint, currency…
日:印、印相
ムドラー(ムドラ)の意味
ムドラー(ムドラ)とは、手や体全体を使って形作られる「印相」「手印」などを表す言葉。
坐禅・瞑想や、ハタヨーガ・クンダリニーヨーガの行などに用いられる。
以下の写真はチンムドラーまたはジュニャーナムドラーと呼ばれる代表的な手印。
ハタヨーガのムドラーとバンダ
バンダとムドラーはハタヨーガにおける重要な行法であるが、ハタヨーガプラディーピカーの中でもムドラーの章で数々のバンダが紹介されているなど、バンダとムドラーの間に明確な区別がされない場合もある。
バンダ・アーサナ・プラーナーヤーマが伴って行われたときに「ムドラー」と呼ぶ、と定義されることもある。
関連記事
- ムドラーとは
- 瞑想をするときの手の使い方・手印(ムドラー)の選び方
- チンムドラー・ジュニャーナムドラーの意味・違いに関する考察
- ハタヨーガプラディーピカー 10種のムドラー
- プルプルしないでヨガポーズをキープする鍵、「バンダ」とは