内転筋の特徴
内転筋は、股関節内転を行う筋肉の総称。「内転筋群」として、大内転筋・長内転筋・短内転筋・恥骨筋・薄筋・小内転筋が含まれる。
それぞれが股関節内旋や伸展など、微妙に異なる軸での働きをする。これらの筋肉を使いこなすことで、股関節は繊細な操作をすることが可能である。
現代では外側への意識が強すぎるためか、内転筋が弱っている・固まっている人が多い。内転筋を強化・ストレッチして意識を通すトレーニングを行うことで、姿勢も安定し、体の内側の働きも高まる。
内転筋の主な働き
- 股関節の内転
内転筋の主な拮抗筋
股関節の外転
- 中殿筋
- 大殿筋(上部)
- 大腿筋膜張筋
- 小殿筋
内転筋の主な協働筋
股関節の内転
- 内転筋
- 大殿筋(下部)
内転筋の起始・停止
起始
大内転筋前部(内転筋部):恥骨下枝
大内転筋後部(ハムストリング部):坐骨枝の前面及び坐骨結節
恥骨筋:恥骨櫛
長内転筋:恥骨上枝
短内転筋:恥骨下枝の下部
薄筋:恥骨結合の下前面および恥骨弓上部(坐骨恥骨枝)
停止
大内転筋前部(内転筋部):大腿骨粗線の内側唇
大内転筋後部(ハムストリング部):大腿骨の内側上顆
恥骨筋:大腿骨粗線の近位部と恥骨筋線
長内転筋:大腿骨粗線の内側唇中部
短内転筋:大腿骨粗線の内側唇上部1/3
薄筋:脛骨粗面の内側(縫工筋・半腱様筋とともに鵞足を形成)
内転筋を鍛えるヨガポーズ・エクササイズ例
- ワンレッグサークル
- ヴァシシュターサナ
- ゴームカーサナ(膝を中央へ寄せる動き)
- サイドキック(側臥位になり、下側の脚を上げる動き)
- スクワット(内ももにブロックなどをはさんで行う)
- パワンムクターサナ2