ヨガ用語辞典一覧へ 初めての方/目的別MENU

アートマン(アートマー) ātman(ātmā)

梵:आत्मन् ātman、आत्मा ātmā
英:self, soul, spirit

日:アートマン(アートマー)、個我意識、魂、霊、真我

アートマン(アートマー)の意味

アートマン(アートマー)とは、「私」という意識。肉体を含む各体を統べる「真我」を表す。

アートマーātmāという表記と、アートマンātmanという表記が見られる。

しばしばプルシャ(真我)と同様な意味で用いられる。

ブラフマンとアートマン

全てが一つのブラフマン(至上我・宇宙意識・梵)であった状態から、個別意識が分かれ、様々な存在がつくられた。

物質世界の肉体や心なども全て幻(マーヤー)であり、真我でないものを私であると誤解する無知(アヴィディヤー)から、様々な煩悩(クレーシャ)が生まれる。

煩悩を一つ一つ手放していくことで、アートマン(真我)を悟り、そしてブラフマンを悟ることができる。

全ては一つであると悟った境地を、「梵我一如」などと呼ぶ。

関連記事

関連用語

ヨガ用語辞典へもどる

サイト内検索

コラムを探すページへ