オンライン個別レッスン 目的別メニュー
ウバヤパダングシュターサナ(両足の親指をつかむポーズ)の効果とやり方・図解

ウバヤパダングシュターサナ(両足の親指をつかむポーズ)の効果とやり方・図解

レベル:
★★★
★★★★★★★

星をタップ↑すると同レベルのポーズ一覧が見られます

左右の骨盤の歪みに気づき、安定した土台をつくる

両足の親指をつかむポーズ、ウバヤパダングシュターサナ(ウバヤパーダングシュタアーサナ)

坐骨でしっかりバランスをとれる場所をみつけるのがポイントです。

ウバヤ(ウバャ)は「両方」、パダングシュタは「足の親指」の意味。

この記事の目次

ウバヤパダングシュターサナの主な効果

  • 生殖器系の活性化
  • ハムストリングス・大臀筋ストレッチ
  • 腕全体の筋肉のストレッチ
  • 腹筋・背筋の強化
  • 腸腰筋強化
  • 骨盤矯正

ウバヤパダングシュターサナの禁忌・注意点

ハムストリングスの柔軟性が足りない場合は、膝を曲げて行うか、ベルトやタオルを足にひっかけて行います。

ウバヤパダングシュターサナのやり方

ドリシュティ(視点):上

1)仰向けになります。
(アシュタンガヨガの場合)ジャンプスルーからダンダーサナを通ってから、仰向けになります)

2)吸いながら両脚をそろえて持ち上げ、頭の先へ伸ばし両手で足の親指を持ちます。一度ここで吐きます。

3)吸いながら、両脚を持ち上げて前へ転がり、坐骨が接地して安定するところで止まって、上を向きます。ここで5呼吸キープ。

4)吐きながら手をほどき、床に手をおきます。

5)仰向けに戻って休みます。
(アシュタンガヨガの場合)
吸いながら体を浮かせてジャンプバックして、ハーフヴィンヤサにつなぎます。

ウバヤパダングシュターサナを深める方向性

  • 体幹・脚・腕をまっすぐ伸ばしていく。

ウバヤパダングシュターサナのコツ・練習法

左右の坐骨で均等に接地するところを探す

坐りグセがある人は、お尻の左右が揃っていないこともあります。慎重に坐骨の向きを感じながら、安定する場所を探します。

転がる動作だけを練習してみる

足を手で持たなくても良いので、転がる動作だけを練習してみましょう。
先ほど確認した坐骨が安定する場所へ、ゆっくり着地するようにします。

親指を押し出し、手と足でひっぱり合う

ハムストリングスを保護するため足首は90°以上曲げすぎないように、少し伸ばすくらいの意識で、手とひっぱりあってキープします。

アジャスト例(インストラクター向け)

  • 側面に座り、背中と腿裏を手で支えてV字に伸びていくのをサポートする。

シークエンス例

  • アシュタンガヨガではこのあと、ウルドゥヴァムカパスチモッターナーサナにつなぎます。
  • 片脚を下ろして、上げている脚をさらに上半身に引き寄せてクラウンチャーサナなどにつなぎます。
  • 脚を床におろし、パスチモッターナーサナにつなぎます。
  • 脚を開いて床におろし、ウパヴィシュタコナーサナにつなぎます。

≫アシュタンガヨガ(フルプライマリー)のポーズ内容・順番

≫ウルドゥヴァムカパスチモッターナーサナ

≫パスチモッターナーサナ

≫ウパヴィシュタコナーサナ

アーサナ名の表記バリエーション

【日】ウバヤパダングシュターサナ、ウバヤパダングシュタアーサナ、ウバヤパーダングシュターサナ
【梵】Ubhaya Padangusthasana
【英】Double Big Toe Hod Pose, Both Big Toe Pose

男性ヨガインストラクター 高橋陽介の写真

高橋陽介

コラムをお読みいただきありがとうございます。より深めたい方にはオンラインプライベートレッスンを行っています。

LINELINEでのお問い合わせはこちら

レッスン料金 レッスンスケジュール

※アーサナ難易度レベルは、今までお教えしてきた経験上の個人的な評価です。ご参考程度に。

※記事内容は執筆当時の情報・見解によるもので、現時点では有効でない場合がございます。

※記事内容を参考にされて生じたトラブルなどについては、自己責任にてお願いいたします。

サイト内検索

コラムを探すページへ