オンライン個別レッスン 初めての方・目的別MENU
ウッタンプリスターサナ(トカゲのポーズ・シーラングシュターサナ)の効果とやり方・図解

ウッタンプリスターサナ(トカゲのポーズ・シーラングシュターサナ)の効果とやり方・図解

レベル:
★★
★★★★★★★

星をタップ↑すると同レベルのポーズ一覧へ

股関節・全身を伸ばしていく気持ち良いポーズ

股関節を開き、脚や背中など全身を伸ばしていく気持ち良いポーズ。お腹を圧迫しないので、マタニティヨガでも行えます。

ウトゥは「強く」、タンは「伸ばす」、プリスタは「背中」「表面」「上」などの意味。

この記事の目次

ウッタンプリスターサナの主な効果

  • 股関節屈曲・外旋(前側)、伸展(後側)の柔軟性UP
  • 大臀筋ストレッチ(前側の脚)
  • 腸腰筋ストレッチ(後側の脚)
  • ハムストリングス大臀筋強化(後側の脚)
  • 体幹の強化
  • 背中の筋肉をストレッチ

ウッタンプリスターサナの禁忌・注意点

柔軟性に合わせて、肘を曲げない形からまずは胸をゆっくり下ろしていきます。

マタニティヨガで行う場合は、お腹を圧迫しないように前脚の位置を気をつけて、また重さがかかりすぎないように手や肘で床を支えながら慎重に低くしていきます。

後ろ脚を伸ばした状態で十分に身体を支えられない場合は、胸が下がりすぎて可動域を超えて股関節が開かれてしまう可能性があるので、膝をついたままで行いましょう。

ウッタンプリスターサナのやり方

1)ターダーサナから、右足を大きく後ろに引き、つま先をたてて(ローランジ)、膝を一旦床につきます。両手は前足の両側の床に置きます(あまり体重をかけないように、カップハンズにするやり方もあります)。

2)左足をマットの端あたりに、45°ほど開いた角度に置き、左手は左足より内側に置く形になります。

3)首だけ下がっていかないように、頭頂は前へ伸ばしながら、胸を床に近づけていきます。可能であれば肘を曲げて、前腕を平行に床に置きます。

4)安定したら、右カカトを後ろに突き出し、右脚を伸ばし膝を浮かせます。呼吸とともに胸を低くしていきます。5呼吸キープ。

5)吸いながら胸を持ち上げて、左足と左手の位置を入れ替えてローランジの形にもどり、右足を前にそろえてターダーサナへもどって、逆側も行います。

ウッタンプリスターサナを深める方向性

  • 膝が外に開かないように、胸を床に近づけていく。

ウッタンプリスターサナのコツ・練習法

首が下がってしまいやすいので、頭頂を前へ押し出して背中を伸ばすことを意識しましょう。

安定するまでは、膝をついたままで行います。体幹への負荷は弱まりますが、ストレッチとしては十分な効果があります。

立てた足は、足裏で偏りなくしっかり床を押すことで、股関節も正しくストレッチされます。膝を脇の下に通していく感覚です。この柔軟性と体幹の力が高まると、バッダパールシュヴァコーナーサナなどができるようになります。

片腕を膝の下に通して横へ広げ、反対側の腕も同じように横へ広げると、両足だけで支える体幹に効くポーズになります。「飛行機のポーズ」など呼んでいます。

≫バッダパールシュヴァコーナーサナ

アジャスト例(インストラクター向け)

  • 膝と脇腹が離れている場合は、あまり離れすぎないように脇腹と膝の外側を手で支えて近づけるのを導く。
  • 左右の胸が傾いている場合は、両肩を支えて水平になるように導く。
  • 背中が丸くなりすぎている場合は、少し胸と顔を前へ向けるように指示する。

シークエンス例

  • アンジャネーヤーサナアルダハヌマンアーサナなどの前後につなぎます。
  • 膝をついた状態で曲げて、逆側の手を後ろに回して足の外側からつかみ、上半身をツイストします。
  • 足を外側に置いたまま、後ろ足も同じようにガニ股にマット端あたりに置いて、肘と内ももで押し合いながら視線を起こして、マーラーサナにつなぎます。

≫アンジャネーヤーサナ(三日月のポーズ)

≫アルダハヌマーンアーサナ

≫マーラーサナ

アーサナ名の表記バリエーション

【日】ウッタンプリスターサナ、シーラングシュターサナ、ウッタンプリスタアーサナ、シーラングシュタアーサナ、トカゲのポーズ、とかげのポーズ、蜥蜴のポーズ
【梵】Uttan Pristasana
【英】Lizard Pose

男性ヨガインストラクター 高橋陽介の写真

高橋陽介

お読みいただきありがとうございます。知識を深めたい方には、オンラインプライベートレッスンを行っています。

オンラインレッスンの受け方

事前にLINE・メールで内容をご相談いただけます。

LINEのアイコン公式LINE  メールでお問い合わせ

※アーサナ難易度レベルは、今までお教えしてきた経験上の個人的な評価です。ご参考程度に。

※記事内容は執筆当時の情報・見解によるもので、現時点では有効でない場合がございます。

※記事内容を参考にされて生じたトラブルなどについては、自己責任にてお願いいたします。

サイト内検索

コラムを探すページへ