パリヴリッタパールシュヴァコーナーサナの続き。かなり深いねじりと、バランス感覚が必要になります。
バッダは「つかんだ・とらわれた」、パリヴリッタ(パリヴルッタ)は「ねじった」、パールシュヴァは「側面」、コーナ(コナ)は「角」の意味。バッダパリヴルッタパールシュヴァコナーサナなどとも表記されます。
この記事の目次
バッダパリヴリッタパールシュヴァコーナーサナの主な効果
- 体幹・ハムストリングスを強化
- 肩甲骨を寄せて胸を開き、肩こりを改善
- ねじりによって内臓を刺激し、消化を良くし、お腹周りをすっきりさせてくびれをつくる
- バランス感覚・集中力UP
- 骨盤調整
バッダパリヴリッタパールシュヴァコーナーサナの禁忌・注意点
パリヴリッタパールシュヴァコーナーサナに慣れてから、トライしましょう。
バランスに不安がある場合は、壁の近くなどで練習します。
バッダパリヴリッタパールシュヴァコーナーサナのやり方
1)パリヴリッタパールシュヴァコーナーサナを行います。上の腕を背中にまわし、手の甲を腰にあてるようにします。肩甲骨を寄せて胸を開き、上腕と背中の間のスキマをなるべく埋めるように、ぴったりと巻きつけます。
2)吸う息でお腹を細く長く、肋骨を引き上げるようにして深く胸をねじってから、下の手を脚の間から通し、上の手をつかみます。
3)上半身が外へ倒れないように、全身を真ん中へコンパクトに集めます。5呼吸キープ。
4)吸いながら手を離してねじりを解き、パリヴリッタパールシュヴァコーナーサナを経由してターダーサナへ戻り、逆側も行います。
バッダパリヴリッタパールシュヴァコーナーサナを深める方向性
- ねじりを深め、体幹が骨盤側に倒れないように胸を横へ開く。
- 前脚の膝を深く曲げて、低い姿勢を保つ。
バッダパリヴリッタパールシュヴァコーナーサナのコツ・練習法
かなり深いねじり(胸椎の回旋)の柔軟性が必要なので、アルダマツェンドラーサナ・マリーチアーサナCなどのねじりポーズを練習してからトライしましょう。
骨盤が偏っていると、片側しかうまくいきません。その場合は、半蓮華座・ヴィラバドラーサナⅠ・ヴィラバドラーサナⅡなど左右の骨盤を整えるポーズもあわせて練習しておくと良いです。
アルダマツェンドラーサナは正しく行うと骨盤を整える効果もあるので、ねじりの動きも合わせて練習でき、とても良い準備ポーズになります。
バランスが取りにくい場合は、後ろ脚の膝をついた状態で、ねじり→手をつなぐところまで行ってから、後ろ脚を伸ばします。
背骨のねじりは、端から丁寧に始めてみるとスムーズに行える場合があります。
首の一番上の骨から、ひとつひとつねじっていくイメージで、首を傾けずに真横へ向けていくのを動作の始まりにしてみる、ということを試してみましょう。あるいは逆に、背骨の下から順番にひとつひとつねじっていくのを正確にイメージしながら行ってみます。
呼吸は深い胸式呼吸、肋骨と骨盤の間を細く長く広げながらねじっていきます。
アジャスト例(インストラクター向け)
- 背中側に立ち、軸がズレすぎないように、頭があまり外に行っている場合は真ん中の軸上へ修正する。
- 軸がズレないようにねじりをしっかり深めるように、骨盤に膝を当てて支えながら、肩を手で支えて導く。
- 体幹のねじりが十分にできた後、手がつかめるように、肩を手で後ろへ引いて胸を開くのを導いた後、手で上腕の内旋を導く。
- 手をつかめた後、再度、軸の上に全身が並んでいるように、骨盤に膝を当てて支えながら、肩を手で支えて導く。
シークエンス例
- パリヴリッタパールシュヴァコーナーサナを十分深めた後に行います。
- 前脚に体重を乗せて、後ろ脚を持ち上げるとバッダパリヴリッタアルダチャンドラーサナにつながります。
アーサナ名の表記バリエーション
【日】バッダパリヴリッタパールシュヴァコーナーサナ
【梵】Baddha Parivrtta Parsvakonasana
【英】Bound Revolved Side Angle Pose