-
「偏りを経て辿り着いたバランス」が持つ美しさ
コラム 2021.2.17
-
心身の不調、そして戦争をも生む、「偏り」
コラム 2021.2.16
-
部分を認識した上で、全体を意識して動く
コラム 2021.1.2
-
インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ)|書籍紹介
書籍紹介 2020.11.11
-
自然であること
つぶやき 2020.1.23
-
自発的であること
つぶやき 2020.1.8
-
新しい習慣を始める前に、悪い習慣をなくす
つぶやき 2020.1.4
-
「非暴力」と「誠実」が世界を変える
コラム 2019.7.4
-
「生まれた理由」「今なにをするべきか」についての話
コラム 2019.6.28
-
ヨガは自己肯定か、自己否定か?
コラム 2019.3.9
-
武士・禅僧の関係と、バガヴァッドギーターの状況を比較してみる
バガヴァッドギーター解説 2019.2.21
-
チンムドラー・ジュニャーナムドラーの意味・違いに関する考察
コラム 2019.2.19
-
不自然な振る舞いをなくしていく
コラム 2019.2.17
-
師匠が必要かどうか、という話
コラム 2019.2.12
-
バガヴァッドギーターとは 〜様々なヨーガや宗教哲学を統合した聖典〜
バガヴァッドギーター解説 2019.2.7
-
ヨーガスートラ解説 4.31-4.34 〜ヨーガのゴール〜
ヨーガスートラ解説 2018.12.28
-
ヨーガスートラ解説 4.29-4.30 〜法雲三昧(ダルマメーガ・サマーディ)〜
ヨーガスートラ解説 2018.12.27
-
ヨーガスートラ解説 4.25-4.28 〜煩悩を除去し、識別知を得る〜
ヨーガスートラ解説 2018.12.27
-
ヨーガスートラ解説 4.18-4.24 〜心と真我の関係性〜
ヨーガスートラ解説 2018.12.26
-
ヨーガスートラ解説 4.14-4.17 〜心と世界の関係性〜
ヨーガスートラ解説 2018.12.26
哲学 の記事
サイト内検索
新着記事