-
いま通っているレッスンにこだわらず、いろいろなヨガに触れてみてください
ヨガコラム 2017.8.15
-
「体幹を使う感覚」を身につける、日常生活における練習
オフィスヨガ 2017.8.10
-
ヨガをする人は、ヨガの哲学を学ぶ必要はあるか?学び始めるタイミングは?
ヨガコラム 2017.8.5
-
マインドフルネスの「あるがまま」は「いまのまま」とはちょっとちがう?
ヨガコラム 2017.8.1
-
できないことが、できるようになっていく過程を楽しむ
ヨガコラム 2017.7.31
-
ヨガの練習中&練習後に水を飲むのはOK?
ヨガコラム 2017.7.17
-
ヨガの選び方・食生活などの指針となる、アーユルヴェーダの「ドーシャ(ヴァータ・ピッタ・カパ)」とは
ヨガコラム 2017.6.21
-
湯船につかるという習慣(ドーシャタイプ別:湯船の入り方)
ヨガコラム 2017.6.20
-
アーサナは世界とコミュニケーションできる共通言語
ヨガコラム 2017.6.4
-
チェアヨガ(椅子ヨガ)入門|オフィスヨガ・リモートワーク・姿勢改善
オフィスヨガ 2017.5.29
-
バンダとは|ヨガポーズをキープするコツ・呼吸法の効果の高め方
ヨガコラム 2017.5.28
-
ジム通いやスポーツと、ヨガを併用する3つのメリット
ヨガコラム 2017.5.24
-
陰ヨガとは・主なポーズ一覧・リストラティブヨガとの比較
ヨガコラム 2017.5.21
-
ターダーサナが全然別のポーズでビックリした話
ヨガコラム 2017.5.19
-
「正しいアーサナ(ヨガのポーズ)」ってなんだろう?
ヨガコラム 2017.5.15
-
ヨガの第2支則「ニヤマ」を元に、現代向け自己研鑽
ヨガコラム 2017.5.3
-
ヨガの目的・基礎知識〜自分なりに、8支則をライフスタイルへ取り入れる〜
ヨガコラム 2017.5.2
-
ピラティスさん曰く「背骨の柔軟性」こそが「若さ」である
ヨガコラム 2017.4.28
-
ヨガの第1支則「ヤマ」を元に、他人にも自分にも優しく生きる
ヨガコラム 2017.4.24
-
行動力を高める「知足:サントーシャ」の解釈(追記)
ヨガコラム 2017.4.23
ヨガコラム 記事一覧
サイト内検索
タグで探す
新着記事
最近24時間で読まれた記事ランキング
-
アシュタンガヨガ・フルプライマリーのアーサナ(ポーズ)内容&順番図解
アーサナ解説 2017.8.15
-
軟酥の法 〜万病を治す?白隠禅師の瞑想法〜
セルフケア 2020.3.6
-
アシュタンガヨガ・ハーフプライマリーのアーサナ(ポーズ)内容&順番図解
アーサナ解説 2017.5.11
-
スワン&スリーピングスワン(陰ヨガ)の効果とやり方・図解
アーサナ解説 2019.6.6
-
ヨガ・坐禅の「あぐら」やり方一覧|胡坐・安楽座(スカーサナ)・達人座(シ…
アーサナ解説 2017.6.17
-
蓮華座(結跏趺坐・パドマーサナ)のやり方・効果・コツ図解
アーサナ解説 2016.10.14
-
スタジオヨギーの破産、思い出話、ヨガの現状
つぶやき・雑記 2025.8.2
-
シヴァサンヒター概説【5】3.1-3.9 気(プラーナ・ヴァーユ)の分布と機能
シヴァサンヒター概説 2025.9.10
-
シヴァナンダヨガのアーサナ(ポーズ)内容&順番図解
アーサナ解説 2017.5.12
-
背骨を伸ばすためのコツ・ヨガポーズ
セルフケア 2025.8.29
アーサナ解説記事(更新日順)